雨が降ってもみんな集合。

健康体操からスタート。

脳トレをしながら体操しました。

ジュリーの音楽を聴きながら踊りました。

ハードな体操が終わるとゆっくり床体操にかわります。

ゆっくりご飯たべました。

お昼からはヤクルト健康教室

ヤクルトの方が2人来られてまずはあとだしジャンケンゲーム

ウン知育博士の辯野義己先生のビデオ鑑賞

CCF67D33-4A98-4C2A-B2F2-2D0A99194E2A

ヤクルト飲んで体操しました。

久しぶりのヤクルトは美味しかった。

健康なウンチを作るための勉強は楽しかったです。

明日は健康体操と春華園さんのお茶を楽しむ会です

明日も楽しみましょう。

 

 

 

 

脳の刺激

今日は佐多先生の棒ビクスから始まりました。

指と指の間を棒でほぐす事で肩こりに効く

仙谷先生のブローチ作り

手先を使い脳を刺激しました。

給食はみなさん大好きなカレーライス

チューリップのブローチの完成

可愛らしいブローチが完成して皆さま、大喜びでした。

次回のキラキラわかばはKei-☆先生の健康体操と健康教室ヤクルトです。

皆様の参加おまちしております。

9日今日も笑いました。

丸岡先生のピラティスからスタート

ボールを使い腹筋運動

あっかわいい靴下に先生メロメロ

下松ゆか先生と歌う会

うたう前に身体のストレッチ

いつまでも若々しくあるため発声練習

口の開け方「舌を少し出しますよ」

足をあげることで腹筋を鍛えることができます。

忘れな草をあなたに

歌を歌ったあとわかばのみなさんの恋話を聞きました。

明日は佐多先生の棒ビクスと仙石先生のハンドメイドです

たくさんの参加お待ちしています。

 

7月3日キラキラわかば

佐多先生の棒ビクスから始まりました。

瞬発力とバランスをともなう運動をすることでつまづき防止になるそうです。

声を出して笑顔で体操しました。

和瀬先生のハンドメイド

牛乳パック使用して箸置きを作りました。

可愛い

みんなといると楽しい

と話すわかばの方にほっこりしました。

7月4日キラキラわかば

Kei-☆先生の健康体操からスタートしました。

今日の健康体操はハードでした。

袋の中にはテニスボールが二個

これを使い体のコリをほぐしましょう。

お昼からは間違い探し

横で木村先生の整体をしてもらいました。

頭を使い体をほぐして1日がすぎました。

楽しい一日終了しました。

楽しい一日でした(^ ^)

今日はお説経の日で、スタートはkei-☆先生の健康体操から始まりました。

理事長の読経

島津ご法師様のお話に引き込まれるシニアの皆様

今日の給食は七夕メニューでした。

うたごえ喫茶

NKG66 with Reiko

懐かしい曲を大きな声で楽しそうに歌われていました。

次回のキラキラわかばの会はピラティスと木村先生の整体&脳トレです。

皆様の参加をお待ちしております。

 

今週もはじまりました。

丸岡先生のピラティスからスタート。

足のふくろはぎをもむことでこむら返りを防止。

体操終わり今日は給食たっぷり食べました。

食事の前のパタカラ体操

上手になりました。

明日は棒ビクスと和瀬先生が来られます。

多数の参加お待ちしています。

 

今週も楽しかったですね。

今日健康体操から始まりました。

前半ウォーミングアップ

後半はヨガマットで呼吸法

昼食前にパタカラ体操

2部は脳トレをしました。

間違えても大丈夫…考えることで脳はしっかり動いています。

今週も終わりました。

来週は7月2日からピラティスと木村先生の整体からはじまります。

皆さんのご参加お待ちしています。

 

今日も笑いからはじまりました。

kei-☆先生の健康体操からスタートしました。

足のジャンケン体操をしました。

足の指を鍛えることでつまづき防止。

パタカラ体操して昼食。

お昼からは脳トレをしました。

涙が出るほど笑われていました。

明日は健康体操と木村先生の整体があります。

たくさんのご参加お待ちしています。