キラキラわかばの会 7月20日 丸岡先生

身体が硬い人は上がる範囲で少しずつ動かしていくと可動域が広がってきます。立ち上がる時はものにつかまらず、腿に手を当てて立つ方が安全です。

足の血流が良くなると体全体が軽くなりむくみも減ります。脱水・けいれん・足のつりを防ぐために水分やミネラルをしっかりとりましょう。カフェインの入ったものは水分にはなりません。夏バテしないように気をつけましょうね。

 

 

 

キラキラわかばの会 7月13日 丸岡先生・お説教

簡単に誰にでもできる運動で普段使わない筋肉や関節まわりを動かしてみましょう。

今日のお説法は世羅町からお越しいただいた島津様。

生きていることは大切な人や物を失っていくこと。私さえ幸せになればそれでよいという心を救ってくれる。わかりにくいことを解るように話すのが布教使。と楽しくお話を聞かせていただきました。

 

キラキラわかばの会 6月29日 丸岡先生

生活してるだけで体はゆがみます。しっかりメンテが大切です。

股関節回りをしっかりチェックして可動域を広げましょう。

今日は6月最後のわかばです。恒例のお誕生月のささやかなプレゼント。解除されて今月中に渡せてよかったです。

キラキラわかばの会 6月22日 丸岡先生

緊急事態宣言が解除されて久しぶりのキラキラわかば再開です。皆様再開をとても楽しみにされていて笑顔いっぱいです。

普段あまり動かさない足の付け根をしっかりと動かしましょう

ストレッチは30~40秒くらい、お尻の深層筋の運動はあぐらをかいたり、足裏同士をくっつけたり、股関節まわりを緩めるのにとてもいいです。

キラキラわかばの会 4月13日 丸岡先生

朝一番に背筋を伸ばして両手を上げて背伸び。肩甲骨を動かしましょう。座ったままでできる運動はたくさんあります。大事な下半身が衰えないようにマイペースで繰り返し繰り返し動かしてくださいね。階段見つけたら上がりましょう。階段は無料の運動器具です~

キラキラわかばの会 5月13日 お説教の日 kei-☆先生

体操や運動は高い器具や道具が無くても、家にあるもので十分できます。

左右前後、右手左手右足左足、それぞれ違う動きをするのはとても難しいですね。でも続けることで、必ずできるようになりますよ!

本日のご法話は登世岡先生

煩悩のお話でした。誰もが持っていて持っているからこそ自分自身を一番苦しめるのが煩悩です。

 

 

キラキラわかばの会 5月11日 丸岡先生

普段使わない筋肉やスジをしっかり動かして伸ばしましょう!

毎回30秒ストレッチとても大切です。毎日少しずつずーっと続けると、できなかったこともできるようになります。積み重ねが大事ですね!♥️