キラキラわかばの会 2023年 1月17日 丸岡先生、お説教

12月のお誕生日の会員さんに🎉ハッピーバースディのプレゼント

怪我をされて手術入院をされていたためお渡しが遅くなりましたが、今日お顔を見せていただけて嬉しかったです。まだまだ運動は難しいようですが、少しずつリハビリ兼ねてご一緒できれば良いですね。

普段から足を揃えて座る癖をつけましょう。
それだけでも内腿に刺激が伝わり、弛むのを防げます。
ボールを挟んでギューと潰すとなお力が入って内腿が鍛えられます。
足に挟んだボールを上に上げてとれなくても、大丈夫です😊
少しでも床から足が持ち上がっていればいいのです♪

お尻の下でボールをぐるぐる転がすと骨盤が安定した位置にくるので座ると腰の痛みが軽減されます。
背中でつぶすと腹筋トレーニングができます。
ボール掴んで潰すと握力もつきます。
肩を上げずにボールを掴みましょう。挙上すると肩が凝りやすくなります。繰り返し掴んで開いてを繰り返すとだんだん腕がだるくなりますが、だるくなるところが弱いところと考えてトレーニングしましょう。グーパーでも十分です😊

指を使うのはとっても脳を刺激します。左右の手の指の動かす順番をかえたりするとより効果的です。
動かしにくい指は特にトレーニングしましょう。
脳もより元気になります。

ボールを投げて落ちてくるまでに手を叩いたり、片手でとったり、利き手でない方でとったり、とるときに膝を曲げて屈伸しながらするとスクワット的な効果も生まれます。
ちょっと曲げ伸ばしするだけで、血流が良くなります。
身体真っ直ぐなまま、膝を曲げ伸ばし、腿の付け根を曲げて膝はつま先より前に出ないように曲げます。
つま先上げたり、踵上げたり足のトレーニングは
とても大事です♪

転倒予防に心がけましょう。少し気にかけて身体を動かすだけで良い運動になります。

今日のご講師様は舟入本町 永光寺 永光先生

恩 について味あわせていただきました。
目には見えない働きかけ尊い働きかけに気づかせていただきました。

 

キラキラわかばの会 2023年 1月17日 丸岡先生、お説教 番外編

 

1月9日中国新聞
2023年僧侶たちの決意

青蓮寺ご住職 明田周士先生の書とコメントが掲載されました。

わかばの皆さまにも読んでいただくためにコピーをお渡ししました。

キラキラわかばの会 2023年1月10日 丸岡先生、さつき先生と歌おう

新年明けましておめでとうございます。
さあ今年も皆さん、頑張っていきましょうね。

肩甲骨をまずほぐしましょう!背筋伸ばして、座る姿勢が大事です♪

内転筋トレーニングも大事です。何度も繰り返すとかなりだるくなってきますね。だるくなるまで頑張りましょう。足首もほぐしたらしっかり足上げましょうね。

身体は後ろに倒さずに床からどれだけ足が上がるかが問題です。腿の付け根の運動ですが、腹筋がないと脚も持ち上がりません。付け根の運動は一歩の歩幅を大きくしてしっかり歩けるようになります。

ボールを使って握力も強化しましょう。いろいろな投げ方をして反射力も鍛えられますね。投げ方取り方も工夫しましょう。

上げたボールを背中でとってみましょう。目に見えないところで取るのはとても難しいし、投げ方も考えなければいけませんね。

手を後ろに回すこと、肩甲骨まわりをよく動かすこと、胸を張る姿勢を忘れずに、背筋も鍛えましょうね。
自分に合った方法で無理なくできることを長く続けることが大事です。

青竹踏みも忘れずに!
筋膜リリースは定期的にしましょうね。血行促進して歩くときの接地面がしっかりします。

今日は歌いながら手話にチャレンジしてみました。覚えて歌えると良いですよね。

キラキラわかばの会 2023年1月4日

新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。
今年は10日より体操と歌おう会を始めます。

新規会員さんどんどん募集中です♪
座ってできる簡単体操とストレッチを中心に
週一回みんなで運動して
懐かしい歌を次から次へと歌っております♪♪

 

キラキラわかばの会 12月27日 丸岡先生、さつき先生と歌おう

今年最後のキラキラわかばです♪
今年も皆さんが頑張ってくれて一年続けられました。皆さんありがとうございます😊

締めくくりはボールを使ったいろいろな運動たくさんの運動ができる優れものです♪

簡単な動きから自分に合わせてどんどん高度に使って活用してくださいね💕

上に投げて違う手でボールを受けたり、利き腕でない方もしっかり使わないといけません。握力もどんどん落ちていくので利き腕でない方のケアをしっかりしましょうね。

楽しそうな皆さんの顔とてもイキイキしています。

とても良い笑顔が見られて良い年納めになりました。tv見ながらお休みの間も手や手首動かしてくださいね。
先週に引き続き青竹踏みもしましたが先週より皆さん痛みが軽くなっていました。努力は必ず報われますね。

今年最後の歌い納め
6月から初めて半年ですが、とてもたくさんの歌を歌いました♪
皆さま
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えくださいね。

卯年の折り紙飾りも制作して、お渡しができてホッとしています。

お休みの間もお家で体動かしてくださいね。

 

キラキラわかばの会 12月20日 丸岡先生、さつき先生と歌おう

足を持ち上げるには腹筋が必要です。うまくボールを上げられなくても、だんだん上がるようになります。
少しずつでも床から足を持ち上げることをずっと続けていきましょう!
痛みがあって動かないでいるのはダメですよ。
原因を確認できたらどうすれば改善できるかを考えましょう。

お腹まわりにボールを回すと腕や肩の不具合がわかります。

両手広げて骨盤そのままで回すと、広がりにくい方向と広がりやすい方向があることがわかります。

苦手が分かれば拗らせて交互にストレッチしましょう。
動きやすくなってきますよ。
手のひらの向きが違うだけで腕も上がりやすくなります。腕を上げることによって肩甲骨も動くのでTV見ながらでも運動はできますね。
毎日ストレッチするだけでできなかったこともだんだん出来るようになりますよ。

青竹踏みは血行を良くするので、寒くなってきた今はとっても良い運動です。

足の不具合を改善してくれるので毎日続けましょう。

リセットしてもすぐにもとに戻る、硬くなる方が早いので常に足裏の刺激をしましょうね。

しっかり体ほぐして声もお腹からしかり出るようになりました。

クリスマス前にジングルベルを歌ったら慌てん坊のサンタクロースさんがやってきて、心ばかりのプレゼント🎁

キラキラわかばの会 12月13日 丸岡先生、さつき先生と歌おう

背中を意識して今日も始めましょう♪

腹筋がないと足もしっかり閉じて座れなくなります。

骨盤が前傾すると膝が曲がり、背中も丸くなります。股関節も腰も負担が増えて痛みが出ます。座っていても背筋伸ばして美しい姿を保ちましょう😊

座っていてもいつも背筋伸ばして美しい姿を保ちましょう😊

良い姿勢で歌うと声もお腹からしっかり出るようになります。
なつかしの歌もとても楽しみになりますね。

キラキラわかばの会 12月6日 丸岡先生、お説教

背中意識して腕の曲げ伸ばし、体側もしっかり伸ばして足首ストレッチも忘れず!

腿がだるくても10回は足上げ運動をしましょうね。
みんなでやれば頑張れますよ〜😊

ボールを使っていろいろな運動ができます。大いに利用しましょう。簡単に見える運動ですが、とても大事な動きです♪

椅子とボールを使っていろいろな動きをしてみましょう。

普段しないこともちょっと挑戦します。
でも無理はしないで、スピードがつくとしんどいですね。
身体がぐらつくと危険ですので転けないようにゆっくりマイペースでしましょう!

ゆっくり座って上体のストレッチ
今日もたくさんのストレッチをしました。

筋肉は衰えるのが早いのでしっかりストレッチがとても大事です😂

今月のご法話は服部先生
とてもわかりやすいご法話でよかったです♪

キラキラわかばの会 11月29日 丸岡先生、お説教

他の人もやっているから頑張らないといけないと思うと相乗効果が生まれて頑張れるものです♪
一人では難しいことも続けられるようになります。
皆さんの笑顔がとても素敵でしょう!

わかばで一緒に楽しみながらしませんか?

股関節からしっかり体を折り曲げて背中のストレッチ

背中側は手が届きにくく、痛いところにもさわれなくなりがちです。肩甲骨のストレッチを忘れずにしましょう。
肩こり防止に首のストレッチも効果的です♪

しっかりストレッチして体をほぐした後のご法話。

みんなで読み上げる仏説阿弥陀経の声もいきいきのびます。

今日のご法話は久留島先生

 

キラキラわかばの会 11月22日 丸岡先生、さつき先生と歌おう

肩甲骨を動かすと身体が温まります。身体が硬くなってくると怪我をしやすくなるので身体を細かくほぐすことが大事です。寒いと余計かたくなります。
足首は特に大事で、硬くなるところびやすくなります。

 

腿の付け根、腿の前側はよく使われる。腿裏は意識して動かさないと筋肉がすぐに衰えます。膝近くの筋肉を強化することが大事で、繋がっている筋肉全部を強化しないといけません。

 

ボールを両手で持って胸より下で、息吐きながら潰す大胸筋トレーニング
身体周りをボール回して座って背筋トレーニング
後ろ側に手が回りにくくなっているので立ってボールを回しましょう。

 

硬まっている部分を伸ばすストレッチ上腕三頭筋ストレッチ

振袖の部分も伸ばすストレッチ
肩周りのストレッチをするとボールも後ろで受け取りやすくなります。

 

たくさんのストレッチをした後背筋伸ばして今日もしっかり歌いました。歌声も伸びますよ。

懐かしい歌たくさんありますね。