キラキラわかばの会 7月28日 丸岡先生

肩を大きく前後に回し、腕を広げて肩の付け根から回しましょう。胸をそらして腕を肩より後ろ側に回しましょう。背中がしっかり動きましたか?

息を吐きながら内腿に挟んだボールをつぶします。ボールをクルクル足で前後左右に転がしてください。

ボールのお迎え運動。皆さん上手になりましたね。

ボールを敷いて骨盤を動かし準備運動。さぁ~しっぽ運動始まりますよ。皆さん骨盤がよく動くようになりました。

足を床から片方ずつしっかり持ち上げて骨盤も上下に持ち上げます。横・後横・前と点で動かしながら丸くつなげて円を描くように骨盤を動かしてね。

内股から中から外へ持ち上げた足下をくぐらせましょう。反対の外から中への動きに途中で突然変わっても上手に対応できるようになりましたね。しっかり脳トレもできてます。

ボールを内腿に挟んで少し高めに片足だけ持ち上げます。上げていない方の足に力を入れてキュッキュとボールを押しつぶします。

背中にボールをあてて息を吸いながらゆっくり背筋を伸ばし、ボールを押しつぶしながら息を吐き背中を丸めてお腹をへこませましょう。ボールをつぶしながら腹筋運動ができます。

胸より上で腕を組み、その位置を目標に片足ずつ持ち上げます。簡単なようでだんだんけだるくなります。しっかり太もも前を育てましょうね。

両足にボールをのせてコロコロ横に転がしましょう。椅子をしっかり持ってくださいね。足の付け根から動かしましょう。

座りたいのに座れないスクワット。頑張ります。

床に座って太もものストレッチ。上から下へさすり下ろしましょう。足を前に伸ばし足首を立てて足の付け根から回しましょう。床に座って太ももを両手で挟み左右に動かすと丸太転がしのようによく動きますよ。

よつんばいになって足裏から太もも裏をキュッキュと振り上げましょう。難しいときは椅子に手をかけて立って足を後ろ側に持ち上げましょう。左右にも振ってみましょう。

今日はわかばにお越しの方の7月のお誕生日をお祝いし、折り紙で作ったカードをお渡ししました。お元気で過ごしてくださいね。

青蓮寺 ブッダのお言葉のお話 16

傷つけるな

悪意は持った瞬間から人を傷つけています。心の中で持つこともブッダは禁じたそうです。怒りや悪意を持たずに過ごせたらとても素晴らしいことだとわかっていても自然とどこからともやってくる感情は抑えることは不可能に思えますが、それに身を任せずに、冷静に自分を客観的に見て冷静になりましょう。一歩下がって周りを見渡せれば落ち着くこともできるはずです。

 

キラキラわかばの会 7月21日 丸岡先生

内股にボールを挟んで締めて!!上にあげた両手をできるだけ高く上げて胸を広げるように下ろしましょう。

前にあるほしいものに思いっきり手を伸ばし、掴んでください。掴んだら背中の肉を寄せて自分の脇に手を戻しましょう。手を広げて肩から中外中外手首回しましょう。中で背中丸め、外で胸を張りましょう。

鎖骨を片手で押さえながら押さえた側の腕を回します。

ボールを挟んだまま両足揃えて上げたり下ろしたり。身体が後ろに倒れないよう頑張ってください。頑張った後はボールのお迎え運動です。きついけどみんな上手になれますよ。

かかとボールの上で前後左右にコロコロ。両足乗せて両手も使ってツイスト。お腹しっかりねじってます。

お尻の下にボールを敷いて準備運動をしたら、さぁお待ちかねのしっぽ運動。まずは前後から。

しっぽ運動 左右も入れて、頭で考えたらできません~~無我の境地で動かしましょう。

足を上げてボールをくぐらせ、脳トレも入れて中外中外、突然外中中外

足は上げずに開いたままボールくぐらし。もちろん脳トレプラスですよ。

立ち上がって腰回りでボールをくるくる回し、

肩から背中に沿わせながら反対の手でボール受け取ってね。

腕のストレッチ、よく伸びてますね。褒めて育てる( ^ω^)・・・

背すじ伸ばしてピーンとした姿勢で片足膝伸ばして持ち上げましょう。足が下がりたがる~~  膝を曲げて蹴り上げる感じで前にあげ下ろし。

後ろ向けに足の曲げ伸ばし。椅子や机等を必ず持ってしてくださいね。後ろで足首が持てますか?今日もよく笑ってお腹がすきました。ありがとうございました。

青蓮寺 ブッダのお言葉のお話 15

吾唯足知

物質的・経済的な豊かさと幸福度はイコールではなく、幸福度は個人個人で差が激しいもの。どんなに裕福でも満たされない人もいれば、物質的に恵まれなくても幸せと感じている人もいる。多く望みすぎるとどんどん欲望は自分自身を苦しめます。最小限でも大丈夫と思えるようになると執着もなく心穏やかに過ごしていくことができるようになります。

 

キラキラわかばの会 7月16日 kei-☆先生の健康体操

マイコルセットをグッと締めて背筋を伸ばして息を吸ってお腹をへこませながら息を吐いておへそは背中にくっつくぐらい腰を曲げましょう。腕を持ち上げて肩の回旋運動。

肩甲骨がどれだけ動いているか個別チェック

両肘そろえて肩まで持ち上げて大きく回しましょう。右手は後ろ回し、左手は前まわし~

かかとつま先持ち上げて下す。片足づつつま先かかとを交互に持ち上げ下ろしましょう。

膝を伸ばして足首の上下運動。

脛を抱えて自分の胸に近づけ足首回し、膝裏に手を回してまっすぐ前に足を延ばしたり下ろしたり。

足を少し曲げて持ち上げ下ろすを繰り返しましょう。だんだんきつくなりますね。太ももプルプルしてきます。

まっすぐ持ち上げてキープ!太もも育ててます。腕を持ち上げて背筋しっかり伸ばして。

かかとの上げ下げ、さらにギューッと引き上げると子持ちシシャモがより大きく育ちます。

片足ずつ持ち上げて下す。バランスとるのが難しいですね。椅子などを持ちましょうね。

内転筋を使って、両足を開く閉じる。脳トレしながら開く閉じる

両手両足全部使って脳トレしながら開く閉じる。もうグチャグチャ大爆笑。

座りたいのに座れない、スクワット!

ボール使ってしっかり指を鍛えましょう。

太ももに挟んだボールしっかり挟めてる?

ボールをもって大きく回して足をくぐらせましょう。

背中にボール挟んで首筋伸ばし。左右前後にしっかり伸ばしましょう。今日もありがとうございました。

今回から木曜日11時ごろから昼過ぎまで整体で体をリフレッシュ。再開しました。自力ではできない整体もご利用くださいね。

青蓮寺 ブッダのお言葉のお話 14

愚近非法 久自焼没(愚かなれば非法に近づき 久しく自ら焼もつす)

馬鹿なふるまいをしてしまったせいで一生を棒に振ってしまうようなことがないように過去の自分の行いを悔い改め、これからの行動にも自分を厳しく戒めて生きてゆかなければなりません。

青蓮寺 ブッダのお言葉のお話 14

 

キラキラわかばの会 7月14日 丸岡先生 今日もノリノリ

肩のほぐしからスタート、鎖骨を手でさすりながら動きを感じながらゆっくり回してくださいね。

胸を張りながら肩甲骨も動かしましょう。

ボールを股に挟んでしっかり締めましょう。両足揃えてボールごと持ち上げましょう。上半身はまっすぐですよ~後ろに倒れないように。だんだん足が重くなりますね~~

ボールの上に足をのせて前後左右にボールコロコロ。あ~ボールが逃げる!?

両足両手を使ってボールのお迎え運動。ハイ、ヨイショ!ドッコイ!

お尻にボールを敷いて左右に動かしたら準備OK!さぁ~しっぽ運動スタート。骨盤しっかり動かしてね。

片方ずつかかとを上げて骨盤を左右上下に持ち上げましょう。前後左右に骨盤動かして回転運動で腰を柔らかくしましょうね。

ボールを持ち上げた足の下をくぐらせて・・・だんだん足がだるくなる~

今度は両足揃えて持ち上げてボールくぐらし

片足前に伸ばして、腿前筋肉しっかりほめて育てますよ

ボール背中に挟んでしっかり背すじ伸ばして、深呼吸。背中を丸めながら息を吐いておへそが背中につくぐらいお腹をへこめましょう。

座ってお腹をひねって腹筋運動

立ってお腹ひねって腹筋運動

寝転がって腹筋運動は難しいいいですね。かかとの上げ下ろしでふくらはぎをしっかり動かして、心臓に血液を送り返しましょうね。

 

親指でふくらはぎを押す感じでマッサージ

爪先上げ下げをしっかりして、ちょっとした段差でも転ぶのを防ぎましょうね。今日もありがとうございました。

キラキラわかばの会 7月9日 渡辺先生の健康体操

背すじ伸ばして大胸筋、両腕も上にしっかり伸ばして。お尻は椅子にしっかりつけたまま腕を反対側に曲げて、脇腹のストレッチ。両腕前に伸ばしてグッパー。腕を前でクロスさせて自分の方に引き寄せましょう。

息を吸いながら背筋伸ばし、吐きながら背中丸めてお腹をへこませます。肩の後ろ回し。座ったまま骨盤を水平に動かしましょう。つま先トントンもします。

 

   

ボールを腿に挟んでグッグと押しつぶしましょう。ギューッと抑えてパッと緩める、繰り返してね。ボールの足くぐらせもしましょう。

 

片足しばらく持ち上げたままボールの足くぐらせ、太ももに刺激的です。持ったボールで外向きにあげたかかとに交互にタッチ、背筋まっすぐにしてね。

 

まっすぐに立って骨盤開きます。片方ずつ足を横に開きます。開く時同じ側の手を上げましょう。

 

両膝にボールを挟んでスクワット。腕も伸ばしてスクワット。

 

両手両足を使って開閉や上下運動を組み合わせて脳も刺激して運動します。パターンはたくさんです。

ボールを掴んで腕の曲げ伸ばし、胸を張って肘に反対側の手を添えて

ボールをペットボトルに変えて腕の後ろ振り

両腕前に伸ばしてひじから手のひらの回旋、両腕左右に開いて同じく回旋、肘を肩の位置で90度に曲げ同じく回旋。前に倒して起こすも繰り返しましょう。

両手上げて片手首をつかみ上に引き上げましょう。頭の上で丸を書くように回しましょう。

背すじ丸くして引き延ばし、腕を使ってそるように大胸筋も一緒に広げましょう。肩の上げ下げもしましょう。肩甲骨も動きます。

首筋から肩もしっかり伸ばし、肩回し、両手を前に伸ばしたり後ろ手に引っ張って背中のストレッチ。呼吸を整えて今日もありがとうございました。

運動後わかばでは理事長先生のご発案により、毎回朝搾りたての大長レモンと水素水で作ったレモン水を冷やして皆様に飲んでいただいています。運動後さっぱりとした気分を味わっていただければ幸いです。

キラキラわかばの会 7月7日お説教と丸岡先生の体操です。

両肩持ち上げるようにして、首を短く、その両肩を下げます。基本の動きなので、家でもしましょうね。伸ばしたり曲げたり。動かさないのはいけませんよ。

背すじ伸ばして、足でボールつぶすように挟みます。

膝の関節股関節使ってボールをころころ前後左右に転がしましょう。

両手両足使ってボールのお迎え運動をヨイショ! 皆さんしっかり身について上手になってきましたね。

お尻の下にボールしいて、腰のゆらゆら運動、準備はいいですか?始まりますよ~こけないように椅子の後ろを持ってね。

お待たせしっぽ運動です。膝股関節しっかり曲げてチャンチャンチャアンと動かします。

お腹周りの丸々も撃沈しますよ。

足を持ち上げて曲げ伸ばし。太ももが「たいぎーい」です。

下半身がたいぎ~時は立って、両足揃えてつま先立ちしてストンっと下す。片足だけかかと使って、トントントン。膝下を後ろに曲げたり伸ばしたり、たいしたことないと思われるかもしれませんが意外と続かないのです。

股関節もまげて下半身前も後ろも全部動かした運動です。前かがみになってストレッチです。

使った筋肉ほぐしましょね。

理事長先生の読経から始まりました。いつもながら素敵なお声です。

南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 七夕のご法話は世羅 正満寺 島津恵航師

ひとはなぜ死んでいくのか。死にたくなくてお薬を飲んだり治療をしたり、そのお薬を開発するために多くの命を犠牲にして、多くの動物を犠牲にして自分の口に入れ・・・

人は生きながらえるために努力をします。でもどんなにしても死んでいくのです。なぜ死ぬのか?生まれたからなのですね。よそ様の命をいただいて今日一日恵まれたその悟りが幸せで、幸せになる道を説くのが仏教です。

 

青蓮寺 ブッダのお言葉のお話 13

怨みは怨みをもってやむことなし

世の中にはいろいろな人がいます。自分に対して好意的な人もいれば悪意をもって接してくる人もいます。そういった人に対して悪意で自分も対応すれば、相手の感情を逆なでしてもっと悪意が自分に返ってくるでしょう。反撃せずにやり過ごすことは難しいことかもしれませんが、自分の心を平静に保つために怨みを捨てマイナスの感情から解き放たれて前向きに。自分の為になる判断ができるといいですね。